{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/12

安曇野エール『プレミアムSui』6本セット ★今季収穫ホップ使用 12/19蔵出ししました。(今季ラスト)

4,200円

送料についてはこちら

SOLD OUT

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

安曇野ブルワリーを象徴するクラフトビールです。 北アルプスからの地下水「水」ビール麦穂の「穂」純粋な安曇野産ホップの「粋」どれも音読みで「すい」と読むところから命名、ホップの香りが引き立つ、やさしい苦味が特徴です。 ■味わいの秘密 原材料は自家農園で栽培された麦芽「二条大麦」とホップ「信州早生」、単一品種だけを使用したシングルモルト、シングルホップのビールです。 ■おいしい飲み方 01.透明なグラスに泡は少なめで注ぎます。 02.スッキリした飲みごごちと香りを引き立てるため、飲み口の広いグラスでお飲みください。 03.ゴクッゴクッと飲んでシングルホップとシングルモルトのスッキリした味わいをお楽しみください。 ■醸造家のこだわり 安曇野産原材料だけを使った私たちの意思を象徴するクラフトビール。ホップの香りが引き立ち、のどを潤しスイスイ飲める穏やかな味わいです。 『Sui』は純粋の『粋』でもあり、スイスイ飲める『Sui』でもあります! ■商品について ビアスタイル:ペールエール 品目:発泡酒 原材料名:麦芽〔麦(安曇野市産)〕、ホップ(安曇野市産)、リンゴジュース(安曇野市産) アルコール分:5% 麦芽使用比率:50%以上 内容量:330㎖ ★『プレミアムSui』6本 自家農園産のホップ(信州早生)と麦芽(小春二条)を使用した私たちの意志を象徴する農家のクラフトビールです。 生ホップの香りが引き立ち、のどを潤しスイスイ飲める穏やかな味わいです。 【安曇野ブルワリーとは?】 安曇野ブルワリーは2021年7月に設立した安曇野市穂高(穂高駅前)にあるマイクロブルワリーです。母体は歴史ある米農家で、素材に使用するホップや麦芽、副原料の米(風さやか)も自家農園産です。原材料の栽培からビールの生産、販売、麦芽かすを堆肥として農地に撒くなど「循環型ビジネス」に取り組んでいます。 定番のビールは4種類(プレミアムSui、爽風セゾン、安曇野フルーツエール、アンバーエール【新発売】)があります。私たちの取り組みを知っていただき、多くのかたにビールを飲んでいただければ、ホップや原材料の作付け面積も拡大でき、しいては休耕田の有効利用、新規就農者の受け入れや高齢化対策、自給率の向上に寄与できると考えております。さらには地域観光の活性化に繋がり安曇野がホップとクラフトビールの町になることを願って日々活動しています。

セール中のアイテム